場所:オンライン開催
参加費:本研究会はオンライン開催です.準備の都合上,原則として開催の3日前までに受付を終了しますので,お早めにお手続きください.なお,会議用URLなどは研究会幹事からご案内します.
◎参加(聴講)申込み 電子情報通信学会超音波研究会幹事・荒川先生(東北大)までご連絡ください
URL: 超音波研究会
共催: 日本音響学会・アコースティックイメージング研究会基礎技術研究会 日本非破壊検査協会超音波部門
議題:「アコースティックイメージング,非破壊検査,一般」
プログラム
支柱に円弧形加工を施した小型円形振動板型空中超音波音源の放射特性
○門前大樹・淺見拓哉・三浦 光(日大)
空中超音波フェーズドアレイにおける超音波エミッタ径とグレーティングローブの抑制の検討
○清水鏡介・大隅 歩・伊藤洋一(日大)
―― 休憩(15分) ――
―― 14:30 - 16:10 ――
SVMを用いた形状分類とFDTDシミュレーションによる反射波形評価 〜 -コウモリの形状把握に関する-考察 〜
○植村宥勝・手嶋優風・土屋隆生・飛龍志津子(同志社大)
2次元変位計測における頸動脈のエレベーション方向の動きの影響
◯長岡 亮・茂澄倫也・大村眞朗・長谷川英之(富山大)
コロトコフ音解析による疾患情報検出に関する研究 〜 波形の信号処理、統計処理による分析結果例 〜
○高木 均・杉本恒美・佐野元昭・片山富美代(桐蔭横浜大)
非接触音響探査法の欠陥検出における規格化スペクトルエントロピーの検討
○杉本和子・杉本恒美(桐蔭横浜大)
―― 休憩(15分) ――
―― 16:25 - 18:05 ――
スパースモデリングを用いた波動逆解析によるき裂開口変位の推定
○廣瀬壮一・脇田歩美(東工大)
薄層を介して送受信される超音波の理論モデルとその活用
○燈明泰成(東北大)
超音波の発振方式による鋼板上の微量な水滴検知方法
○木村友則(三菱電機)・坂本明弘(菱電湘南エレクトロニクス)