平成30年度第5回アコースティックイメージング研究会
日時: 平成31年2月22日(金) 10:30〜17:15
場所:桐蔭横浜大学 中央棟3階
  (〒225-8503 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614番地)
交通案内:
   田園都市線青葉台駅より,バス「桐蔭学園前行」「市が尾駅行」に乗車「桐蔭学園前」下車 
   田園都市線市が尾駅より,バス「桐蔭学園前行」「青葉台駅行」に乗車,「桐蔭学園前」下車
   「柿生駅北口行」に乗車の場合は,「桐蔭学園入口」にて途中下車
   小田急線柿生駅より、バス「桐蔭学園行」に乗車、「桐蔭学園」下車
   「市が尾駅行」に乗車の場合は,「桐蔭学園入口」にて途中下車
   http://toin.ac.jp/univ/access/accessmap/
世話役:竹内真一先生.Tel.045-972-5881
共催:日本音響学会超音波研究委員会,日本非破壊検査協会超音波部門,日本超音波医学会超音波分子診断治療研究会
議題:「アコースティックイメージング,非破壊検査,一般」
プログラム
―― 10:30 - 11:45  ―― 
  -  (10:30 - 10:55)
 1.	非接触音響探査法を用いた容器外部からの内容液粘度測定方法に関する研究
 川井重弥,中川 裕,杉本恒美(桐蔭横浜大)
   
-  (10:55 - 11:20)
 2. コンクリート構造物に対する非接触音響探査法に関する検討 〜大規模橋梁に対する長距離計測〜
 上地 樹,杉本恒美,杉本和子,川井重弥(桐蔭横浜大),歌川紀之,黒田千歳(佐藤工業),川上明彦(JB本四高速)
   
-  (11:20 - 11:45)
 3.	変調したレーザ光照射による薄板状構造の非接触画像化検査
 林 高弘,中尾章吾,棚原誉雄(京大)
 
 ―― 昼食( 75分)――
 ―― 13:00 - 14:15  ――
   
-  (13:00 - 13:25)
 4.	Dynamic Preload Control of Rotary Ultrasonic Motors Using Extremum Seeking Control
 Abdullah Mustafa,Takeshi Morita(The Univ. of Tokyo)
   
-  (13:25 - 13:50)
 5. 探触子の受信指向性と空中超音波における虚像の解析
 田中雄介,野地正明,柘植延啓,小倉幸夫(ジャパンプローブ)
   
-  (13:50 - 14:15)
 6. 強力超音波音場に挿入した堅牢ハイドロホン近傍に生じた音響キャビテーションバブルの観察
 岡田長也(本多電子),椎葉倫久(日本医療科学大),山内 忍,佐藤敏夫,竹内真一(桐蔭横浜大)
 
 ―― 休憩(15分) ――
 ―― 14:30 - 15:45  ――
   
-  (14:30 - 14:55)
 7. アクティブ造影超音波法による模擬リンパ管の検出
 齋藤勝也,吉田憲司,大村眞朗,田村和輝,山口 匡(千葉大)
    
-  (14:55 - 15:20)
 8.	細胞培養容器が音場に及ぼす影響 〜容器寸法が音場に及ぼす影響〜
 浅岡直樹,岩城咲乃,竹内真一(桐蔭横浜大)
-  (15:20 - 15:45)
 9.	複数のトランスデューサにより形成される超音波音場の時空間制御を利用した極細カテーテルの
任意方向屈曲制御
 牛水英貴,高野潤也,鈴木俊哉,望月 剛,桝田晃司(農工大)
 
 ―― 休憩(15分) ――
 ―― 16:00 - 17:15  ――
    
-  (16:00 - 16:25)
 10.	非侵襲的超音波による脳梗塞の再閉塞予防法開発
 澤口能一(桐蔭横浜大),伊藤創馬,山本博之(日本薬科大)
    
-  (16:25 - 16:50)
 11.	超音波照射条件と表面に付着した微小気泡量に対するT細胞への損傷の検証
 関 政和,大塚拓也,追立理喜(東京農工大),ウンガ ヨハン,鈴木 亮,丸山一雄(帝京大),桝田晃司(東京農工大)
    
-  (16:50 - 17:15)
 12.	複数方向から取得した超音波ボリュームの合成による血管網構造の3次元拡張とその評価
 安田育武,片井拓弥,渡邊晃介,岡留寛斉(東京農工大),枝元良広(東埼玉病院),桝田晃司(東京農工大)
Last updated on Dec. 19, 2018