平成25年度第2回アコースティックイメージング研究会
日時: 平成25年8月2日(金) 13:00〜18:20
場所: 北海道大学 大学院情報科学研究科棟(高層棟)11階会議室
(〒060-0808 北海道札幌市北区北14条西9丁目)
共催: 日本超音波医学会基礎技術研究会,日本超音波医学会超音波分子治療研究会
交通: JR札幌駅北口 徒歩20分,地下鉄南北線北12条駅 徒歩10分
http://www.ist.hokudai.ac.jp/access/
現地問合先: 工藤 信樹 (北海道大学 大学院情報科学研究科) Tel. 011-706-6157
議題:「医用超音波/AI一般」
プログラム
- AI2013-2-01
適応ダイナミックフィルタによるドプラ信号の改質とその空中超音波ウロダイナミクス計測への応用
○松本 成史, 竹内 康人, 柿崎 秀宏 (旭川医科大)
- AI2013-2-02
ログステップマルチキャリア波を用いた超音波ドップラー速度推定法におけるノイズ耐性の改善
○前田 泰成 (総合研究大学院大), 杉本 雅則 (北大), 橋爪 宏達 (情報研)
- AI2013-2-03
ビームフォーミング後のビーム加工に基づくエコーイメージングおよび組織変位/弾性計測イメージング
○炭 親良, 山崎 直人, 平林 勇人 (上智大)
- AI2013-2-04
スペックルによる位相変動を考慮した生体擬似ファントムの横波変位量計測
○佐々木 日史, 平田 慎之介, 蜂屋 弘之 (東工大)
- AI2013-2-05
超音波照射による骨の誘発電位
○常田 裕子, 沖野 正裕 (同志社大), 水野 勝紀 (東大), 柳谷 隆彦 (名工大), 高柳 真司, 松川 真美 (同志社大)
- AI2013-2-06
脈波の反射波成分を用いた動脈硬化診断法の研究〜心拍数が波形形状に与える影響〜
○駒形 有香 (同志社大), 齋藤 雅史 (村田製作所), 松川 真美 (同志社大), 浅田 隆昭 (村田製作所), 渡辺 好章 (同志社大)
- AI2013-2-07
超音波診断装置における周波数領域干渉計法の応用研究と解剖学的手法による評価手段の開発
○瀧 公介 (滋賀医科大), 瀧 宏文, 山川 誠, 椎名 毅, 佐藤 亨 (京大), 工藤 基 (滋賀医科大)
- AI2013-2-08
細胞の膜張力がソノポレーションにおける膜修復に与える影響
○田中 裕人, 工藤 信樹 (北大)
- AI2013-2-09
脳に対する超音波遺伝子デリバリーに関する基礎的検討
○鈴木 亮, 小俣 大樹, 小田 雄介, 宇留賀 仁史, 澤口 能一, 關 むつみ, 直井 智幸 (帝京大), 根岸 洋一 (東京薬科大), 丸山 一雄 (帝京大)
- AI2013-2-10
強力集束超音波治療における部分画像相関を用いた加熱凝固モニタリング手法とThermal Doseの関係に関する解析
○高木 亮, 佐々木 翔也, 松浦 景子, 吉澤 晋, 梅村 晋一郎 (東北大)
- AI2013-2-11
超音波造影剤投与下のウサギ心臓における音響放射力インパルス(ARFI : Acoustic Radiation Force Impulse)の心電図波形に与える影響についての検討
○石黒 保直, 笹沼 英紀 (自治医大), 新田 尚隆 (産総研), 秋山 いわき (同志社大), 谷口 信行 (自治医大)
- AI2013-2-12
放射線誘発細胞死における低強度超音波照射の影響
○近藤 隆 (富山大), Mikhail A Buldakov (トムスクがん研究所), Loreto B Feril Jr, 立花 克郎 (福岡大)
Last updated on Jun 24, 2013