平成21年度第5回アコースティックイメージング研究会
日時: 平成22年2月24日(水) 10:00〜16:30
場所: 東京計器株式会社本社ビル
(〒144-8551 東京都大田区南蒲田2-16-46)
交通: 京浜急行 京急蒲田駅から第一京浜国道に沿って横浜方面に徒歩10分
http://www.tokyo-keiki.co.jp/images/maps/map_kamata.pdf
共催: 電子情報通信学会 超音波研究会,日本音響学会 超音波研究会
現地問合先: 秋山正彦 Tel:03-3732-9520
議題:「−アコースティックイメージング一般−」
プログラム
- AI2009-5-01
SLDVを用いた極浅層地中映像化に関する研究 〜 埋設物の検出に関する検討 〜
○阿部冬真,杉本恒美(桐蔭横浜大)
- AI2009-5-02
3次元オプティカルフローによる筋運動の超音波計測
○加藤優,山口匡(千葉大)
- AI2009-5-03
組織構造変化に基づく超音波肝病変画像シミュレーション手法の検討
○安原航,五十嵐悠(東工大),山口匡(千葉大),蜂屋弘之(東工大)
- AI2009-5-04
プローブ回転走査方式による超音波乳腺画像化システムの開発
○小沢智志(首都大東京),佐藤正和,橘内洋,入江喬介(マイクロソニック),大久保寛,田川憲男(首都大東京),吉沢昌純(都立産技高専),横井浩(横井整形外科),本田伸行(寺元記念病院)
- AI2009-5-05
コウモリの周囲環境センシング手法の工学的応用へ向けた検討 〜 障害物回避時における超音波ビーム方向と飛行方向の関係 〜
○平出直太郎,藤岡慧明,飛龍志津子,力丸裕,渡辺好章(同志社大)
- AI2009-5-06
胎児監視のためのフロントエンド電子装置葉は何処まで簡素化ないし軽薄短小化できるか
○竹内康人(鹿児島大)
- AI2009-5-07
[招待講演]弾性表面波研究からラム波研究への道
○中川恭彦(山梨大)
- AI2009-5-08
[招待講演]弾性表面波と漏れ弾性波の研究に携わって
○竹内正男(玉川大)
- AI2009-5-09
[招待講演]磁歪膜の作製と弾性表面波デバイスの研究
○山口正恆(千葉大)
- AI2009-5-10
[招待講演]超音波の研究に携わって40年 〜 工学研究方法試論 〜
○上羽貞行(東工大)
研究会への参加は事前予約不要で無料です.
第五回研究会の講演資料について
講演資料を研究会前日(平成22年2月23日(火))よりWebライブラリで公開いたします.
当日にご参加下さる会員の皆さまは,必要に応じてプリントアウトした資料をご持参下さい.
また,非会員のみなさまは,この機会にぜひ会員登録(3,000円/年)をお願いいたします.
Last updated on Dec. 25, 2009