平成16年度第2回アコースティックイメージング研究会
日時: 平成16年8月6日(金)13:00〜17:00
場所: 東京大学生産技術研究所 第3会議室(プレハブ食堂・会議棟2階)(〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1)
共催: 日本音響学会建築音響研究会
幹事:坂本慎一
交通案内:
京王帝都井の頭線"駒場東大前駅"下車、徒歩10分。もしくは小田急線"東北沢駅"下車、徒歩7分。
詳しくはこちらをご参照ください。
プログラム
議題 −建築音響・騒音 振動にかかわる音場の可視化・可聴化技術とその応用−
-
AI2004-2-1
ビームフォーミング法音源探査の車外騒音への適用
半沢幸彦(本田技術研究所)
-
AI2004-2-2
音響ホログラフィを用いた窓ガラス周辺の音場の可視化
青木武史, 湯湧, 佐藤大, 柴山秀雄(芝浦工業大学)
-
AI2004-2-3
超高速で移動する列車からの騒音の可聴化
大島俊也, 土肥哲也, 加来治郎(小林理研), 中島康貴(リオン), 加藤覚, 玉垣達也(JR東海)
-
AI2004-2-4
時間領域有限差分法を用いた鉄道騒音の解析
廣江正明, 加来治郎(小林理研), 森圭太郎, 高桑靖匡(JR東日本研究開発センター)
◎研究発表会終了後,懇親会を予定しております。
Last updated on June 29, 2004