平成14年度第3回アコースティックイメージング研究会
(日本超音波医学会基礎技術研究会,日本超音波医学会超音波治療技術研究会との共催)
日時:平成14年9月21日(土) 13:00〜18:00
場所:湘南工科大学東京キャンパス(東京都港区三田3-7-18 イトヤマタワー7階)
テーマ:マイクロバブル関連,治療技術
交通案内:JR山手線「田町駅」より徒歩7分, 都営浅草線「泉岳寺駅」より徒歩4分, 都営浅草線・三田線「三田駅」より徒歩7分
会場までの地図:こちらをご覧下さい。
プログラム
第1部 テーマ マイクロバブル関連
-
AI2002-3-1
微小気泡存在下で超音波が細胞に与える作用について:血管内皮細胞を用いた検討
工藤信樹 岡田健吾 丹羽光一 山本克之(北海道大学大学院工学研究科)
-
AI2002-3-2
細胞内に呑食された気泡が超音波照射を受けて崩壊する際の挙動について
飯島尋子 宮原健夫 柳沢京介 村井利江 鰐部幹男 森安史典(東京医科大学第4内科)
-
AI2002-3-3
造影超音波検査は肝細胞に影響を与える
重田浩一朗1 谷口信行2 尾本きよか2 小野倫子2 藤井康友2 鯉渕晴美2 中村みちる2 大河原重雄3 伊東紘一2(1隼人町立医師会医療センター 2自治医科大学臨床検査医学 3同解剖学講座)
休憩
第2部 テーマ 治療技術
-
AI2002-3-4
ヒト癌培養細胞における超音波の5−FU増強作用
山下裕一1 仙頭聖一2 三上公治1 白日高歩1(1福岡大学医学部第2外科 2新古賀病院)
-
AI2002-3-5
音響化学療法における活性酸素の発生について
甲斐良樹 山下裕一 白日 高歩(福岡大学医学部第2外科)
-
AI2002-3-6
第3世代エコー・コントラスト剤の未来展望
立花克郎(福岡大学医学部解剖学教室)
-
AI2002-3-7
超音波歪計測に基づく組織弾性定数イメージングの有用性―診断・治療を融合した臨床システムの実現に向けて(その2)
炭親良(上智大学理工学部)
※当日の連絡先:
phone: 03-5441-8595(湘南工科大学 秋山いわき)
Last updated on August 30th, 2002