平成13年度第2回アコースティックイメージング研究会
(日本音響学会建築音響研究会との共催)
日時:平成13年8月3日(金) 13:00〜17:00
場所:東京大学生産技術研究所(駒場キャンパス内)B棟BW701(目黒区駒場4-6-1)
議題:建築音響・騒音制御における音場の視覚化とその応用
交通案内:千代田線・小田急線"代々木上原駅"下車,徒歩12分,小田急線"東北沢駅"下車,徒歩7分,井の頭線"駒場東大前駅","池の上駅"下車,徒歩10分
会場までの地図:こちらやこちらをご覧下さい。
プログラム
-
AI2001-2-1
音場による空気の屈折率変調を光学的に検出する音圧分布の可視化
中村健太郎、平山学、上羽貞行(東工大・精研)
-
AI2001-2-2
斜角探触子によるパイプ探傷における音場シミュレーション
木村友則、三須幸一郎、和高修三(三菱電機(株))
-
AI2001-2-3
音源探査システムを利用した遮音効果の可視化への適用
上明戸昇、野上英和、山下恭弘(信州大学)、大脇雅直、財満健史(熊谷組技研)、杉山武、和田浩之(中部電力)
-
AI2001-2-4
座席列周辺における音圧・インテンシティ分布の可視化
堀之内吉成、豊田政弘(京都大学)
-
AI2001-2-5
4チャンネル数値音場シミュレーションによる可聴化の試み
横田考俊、坂本慎一、橘秀樹(東大生研)
※問合せ先: 東京大学 生産技術研究所 坂本慎一
e-mail: sakamo@iis.u-tokyo.ac.jp
Last updated on June 25th, 2001